伝えたいこと

伝えたいこと

「ゾーン」に入る瞬間の感覚

「ゾーンに入る」という言葉を聞いたことのある人も多いと思います。ただ、実際に体験したことのある人はそう多くはないのかもしれません。そもそも明確な定義や基準はなく、本人の感覚の問題なので判断が難しいところでもあります。ネットで検索をすると、こ...
伝えたいこと

調子が良い時の不思議な力

サッカーを長く続けていると「何をやっても上手くいく」と感じるほど調子が良い時がある。思った通りにボールが止まり、イメージ通りにキックが飛んでいく。もちろん日頃の練習の成果が表れているということもあるのだが、同じことをしていても上手くいかない...
伝えたいこと

選手とサポーターが良好な関係を築くために大切な10のコト

プロスポーツにおいて、ファンやサポーターの存在は必要不可欠です。サッカーも例外ではありません。そもそも、観戦や応援を楽しんでくれる人がいなければ、僕たちの仕事は成立しないのです。僕自身も、Jリーガーとして短くない時間を過ごしてきましたが、そ...
伝えたいこと

「継続は力なり」の捉え方

「継続は力なり」読んで字の如く、何事も継続すれば力になり成功につながる」といった意味のことわざで、何か目標に向かって頑張っている人にとっては励みになる言葉ではないだろうか。幼少期からサッカー選手を夢見ていた僕にとっても好きな言葉の1つだし、...
伝えたいこと

Jリーガーのセカンドキャリア

「人生100年時代」プロサッカーの世界では10年プレー出来れば、かなり優秀な選手ではないでしょうか。そう考えると現役選手の期間は人生のたった10分の1にしか過ぎないのです。この10年で、その先遊んで暮らせるだけの経済力を獲得して引退できる選...
伝えたいこと

自分が輝ける環境を選ぶということ

Jリーガーとして試合に出たい。チームに必要とされたい。ビッグクラブに行きたい。根底にあるのはどれも、選手として常に輝いていたいという強い想いです。ただ、サッカーは11人しかピッチに立てません。18人以外はメンバー入りすら出来ないのです。つま...
伝えたいこと

根性論の必要性を考える

「気持ち」「気合い」「根性」スポーツの世界では特に重要視されている。勝負の世界において必要不可欠な要素である一方で、行き過ぎたそれは時に人を壊しかねない。そもそも、能力にそれぞれのキャパシティがあるように、精神的な強度にもまた同じように限界...
伝えたいこと

「応援される理由」を考えてみた

プロのサッカー選手として沢山の方に応援していただけることに日頃から感謝の気持ちを抱いています。誰かに背中を押されたり、支えてもらう事で、本来の力よりも大きなパワーを発揮することすらあると感じています。ただ、最近よく思うのは「自分が何故応援さ...
伝えたいこと

「若手」と「ベテラン」のギャップ

サッカーの世界に限らず、組織には基本的に若手もいれば、ベテランもいます。Jリーグの世界でもそれは同じです。そして、しばしば考え方や価値観に違いが生まれることもあります。異なる時期に、異なる環境で育ってきているのであれば、これは別におかしな話...
伝えたいこと

プレーヤーから見た「監督」の重要性

サッカーの世界では基本的に、戦術やメンバーの決定権は監督にあります。クラブのビジョンや方向性に合わせた監督が招聘される部分もありますが、現場レベルでの「ボス」は監督です。選手にとって監督は非常に重要な存在であり、意識せざるを得ないわけです。...
スポンサーリンク