伝えたいこと

伝えたいこと

【目指せ!サッカー選手】学生時代に「やって良かったこと」6選

初めまして。プロになってみて、改めて育成時代にやっておけば良かったと思う事はありますでしょうか?息子が高体連でチャレンジする事になり、一応強豪校で親元を離れます。小さくて足も速くない子だったので、とにかく判断を早くパススピードを速くとアドバ...
伝えたいこと

サッカーにおける「適切な練習量」とは【現役選手が考察】

アスリートは、練習をやればやっただけ良いのでしょうか。指導者側が理想とする練習量と選手側が理想とする練習量には、時々ギャップが生じることもあります。練習の質や量に関して、練習内容を決める側の意見はよく目にしますが、選手側の主張はそこまで知ら...
伝えたいこと

選手が感じる「ホーム」と「アウェイ」の大きな違い《4つ》

「ホームだから、何としても勝ちたい」「アウェイ」だけど、負けるわけにはいかない」小さい頃こういうフレーズを聞いて、同じサッカーの試合なのに、ホームとアウェイによって有利・不利があるのかな、と不思議に感じていたのを覚えています。プロになってみ...
伝えたいこと

アスリートが「食生活」で意識している6つのポイント

自分の体は、自分が口にしたもので成り立っています。「身体が資本」と言われるアスリートにとって、食事は重要なトレーニングの一つだという認識です。日々、アスリートがどんなことを気にして食事をしているのか、お話していきます。 5つのポイント 一般...
伝えたいこと

「一流」アスリートの共通点

一流選手は、なるべくしてなっている。僕はそう感じている。何をもって「一流選手」と呼ぶかは人それぞれの感覚だが、Jリーグにおいて、20代半ばが引退の平均年齢であることを考えれば、30歳を超えても第一線で活躍する選手なんて、超一流と言えるだろう...
伝えたいこと

サッカー選手の「余暇」の過ごし方

サポーター 「練習と試合で忙しいですよね??」 と、よく聞かれることがあります。『プロサッカー選手』という職業の人はどんな生活をしているのか、身近に存在しない限りは、あまりイメージが湧かないかもしれません。 匿J 皆さんはどんな印象をお持ち...
伝えたいこと

相対評価と絶対評価の両軸を持つべき3つの理由

「自己評価」自分で自分を評価することを指しますが、そんな時、皆さんはどんな基準で評価しているでしょうか。Jリーガーである僕は、市場価値を測る上では、自己評価はあまり必要とされません。あくまで他人からの評価で、それは決まります。であれば、自己...
伝えたいこと

「競争」と「共存」の両立に必要なもの

Jリーグにおいては、試合に出られるのは11人。ベンチ入りメンバーを含めても18人。全体の選手数はチームによって異なるものの、30人前後くらいが平均的ではないだろうか。つまり、チームとして試合を戦う前に、チームメイトと限られた席を争わなければ...
伝えたいこと

コロナ禍のサッカー界における「ルール」のもどかしさ

ルールは守るべきである。これに異論はない。秩序は大切であり、それを基に僕たちの生活は成り立っている。でも、同時に「ルール」には、ある種の危うさも潜んでいるような気もしている。ルールがあることで、無意識のうちに現状が当たり前になり、本来あるべ...
伝えたいこと

結果の世界

努力することは素晴らしい。真摯に、真剣に取り組むことも素晴らしい。ただ、報酬という評価に関しては、結果が全てだ。印象などの精神的な部分ではある程度評価され、認めてもらえることもある。でも、プロスポーツの世界における選手としての価値、受け取る...
スポンサーリンク