スポンサーリンク

「サッカー観戦は楽しい」と胸を張って言うために

伝えたいこと

最近ふと思ったことがある。

サッカーを観たことがない人に「サッカー観戦は楽しいよ!」と、僕はなんの迷いもなく言えるだろうか。なんとなく言える気もするし、どうかなーって思う自分も正直皆無ではないように思う。

もちろん、サッカーはやるのも見るのも楽しい。僕にとっては間違いなく。でも、今考えてようとしているのは「サッカーを見たことがない人」に対して、である。

そうなると俄然話が難しくなってくる。「Jクラブのライバルは、他クラブではなく他のエンターテイメントだ」なんていう話も結構聞くようになった。いわゆる「パイの奪い合い」なのだろう。

小難しい話は僕にはよくわからないのだけど、僕自身が実生活を過ごす中での肌感としてもなんとなく感じているような気がする。

スポンサーリンク

サッカー観戦の特徴

サッカーが好きな人にとっては当たり前だけど、初見の人にとってはハードルの高い特徴もあると思う。いかにその壁を乗り越えてもらうかが大切なような気がしている。

キャンセルの難しさ

最も身近なもので言うと、YouTubeや配信系のサブスクリプション。何か気になるトピックや流行など、自分の知らない領域の調べ物をしたいときには、最近ではもっぱらYouTubeを見るようになっている。

映像と言語の二刀流での説明はとても分かりやすいし、記憶にも残りやすいような気がしている。

自分が今まで触れてこなかった分野に少しだけ興味を持ったり、人から「面白いよ」と勧められたりして動画を見にいって「俺が思ってたのと違う」と感じてホーム画面に戻ろうとしたとき、ふと思った。

「これ、試合終了を迎えぬままスタジアムを後にしてしまうファンやサポーターもこんな気持ちなのかな…」と。

厳密に言うと違う部分もあるのだろうけど、原因はどうであれ「思い描いたものと違う」「面白みに欠ける」と感じる部分では共通する部分もあるような気がしている。

サッカーの場合だと得点差が開きすぎて結果が見えてしまった場合に多い気もするけれど、要は「これ以上見ても仕方ないし、時間の無駄」という感覚には変わりないのかもしれない。

サッカーや映画のように、その一回にお金を払ってリアルに足を運ぶタイプのものは「ちょっと微妙だけど、せっかく来たし最後まで見ていくか」と割となりやすいような気もするが、それが配信サービスとなり、他の試合や作品などの選択肢が無数に広がった途端に話は変わってくる。

別のものに切り替えてもお金がかかるわけではないし、同じ時間を割くならば「より面白いものに」となるのは至極真っ当である。

逆に言えば、後者の感覚に慣れた人にとってはリアルでの観戦や鑑賞は相当なリスクを背負っている感覚になるのかもしれない。「ハズレたら変更しづらいし、ホントに面白いの?」という感覚が当たり前になった人たちに、迷いなくオススメすることのハードルがかなり高まっているような気がする。

あらすじが見えない

別の見方をすれば、先程はサッカーと同じ位置で考えていた映画も「自分より先に見た人にオススメされる」ことがある点では、サッカーの試合とは大きく異なる。

映画であれば内容と結果を見た上で人に勧められる。でもサッカーにおいては毎試合違った内容で違った結果が生まれる。もっというと、勝敗がある以上スタジアムにいる全ての人が笑顔で帰ることは、ほぼあり得ない。

こういった「勝つか負けるかわからない」「面白いかどうかわからない」というような不確定要素の多さでいうと、人に勧めづらい側面があると思う。

サッカーの魅力

前述したハードルの先にある「サッカーの魅力」をどうしても伝えたい。だから多くの人がわざわざ足を運ぶのだと。他では味わえない特別な体験が出来るかもしれません。

予測不能なワクワク感

逆に「あらすじがない」ことは大きな魅力にもなり得る。

今まで誰も見たことがない展開や結果。今まで誰も見たことがないゴール。これらを「生で見た最初で最後の人」になる可能性も秘めているのだ。もしかしたら、初めて見たその試合が、誰もが現地で見たかったあの試合になるかもしれないのだ。これこそが、スポーツの魅力だと思う。

サッカーに限った話ではないが、不確定要素は時として興奮材料となり、魅力に変わると思っている。

スタジアムの一体感

また、現地で味わえるスタジアムの一体感も大きな魅力の一つだろう。それこそネット上では味わえない特別な空間だ。

集まったファンやサポーターと一緒になって作り上げる雰囲気は高揚感に他ならない。自分もその一員となって選手の背中を押して欲しい。その雰囲気を楽しんでほしい。

選手も、この空間が好きで堪らない。沢山の人で埋め尽くされていればいるほど、声援が大きければ大きいほど、選手の気持ちは高ぶる。まさにスタジアム全体が一つになる瞬間である。

そんな非日常的な空気感を、少しでも多くの人に体験してもらいたい。

最後に

観に来た人を落胆させかねない不確実性を僕たちが魅力に変え、臨場感と一体感溢れるスタジアムの空気を存分に味わって欲しい。

これだけ多種多様なエンターテイメントが存在する世の中で、「サッカーは面白い」と胸を張って言いたい。そう言えるように頑張りたい。だからサッカーは面白い、と。

コメント

タイトルとURLをコピーしました