僕自身、外出時にマスクをすることが当たり前になった今だからこその悩みがありました。
玄関先で靴もバッチリ履いて「さぁ、出掛けよう!」という時に
「あっ、マスク忘れた!部屋に取りに帰らなきゃ…うわっ、靴脱ぐのめんどくさ…」
となることがしばしば。

匿J
女性であればブーツなどの場合も多く非常に面倒くさいですよね。
そんな悩みを一発で解消する商品に出会ったのです。
それが…
山崎実業のマスクケース
玄関先に設置可能で、外出する寸前に手に取れるのです!

匿J
おすすめポイントを5つ、ご紹介します。
マグネット式で玄関ドアに設置可能

ケースの裏側がマグネット式になっていて玄関のドアに貼り付けることができるため、省スペースで使用可能。
玄関にスペースがない人でも使えてマスク忘れの煩わしさを解決してくれます。
もちろん置いても使えるため、万が一自宅のドアがマグネット対応ではない場合も安心です。
補充しやすく、取り出しやすい

ケース上のフタを外して入れるだけなので補充も超簡単。
下から引っ張り出すと一枚ずつサッと取り出せて手間要らず!忙しい外出時にも役立ちます。
一般的な使い捨てマスクであれば、一度に30枚ほど収納可能で1ヶ月分のマスクが入ります。
洗練されたシンプルデザイン

言わずと知れた山崎実業の「tower」シリーズ。
ホワイトとブラックの2色展開でシンプルかつモダンなデザイン。
自宅玄関の景観を壊すことなく、スタイリッシュに設置可能なのもおすすめポイントです。
子供用マスクにも対応

子供用マスクも収納可能で、お子様のマスク忘れへの対処法としても大活躍。
大人用と子供用を別々に用意することも。
こちらを2つ並べる方法もありますので、是非チェックしていただければと思います。
小物を置くスペースも便利

ケースの上部は小物が置けるスペースになっていて、玄関に常備おきたい鍵や印鑑、小銭などを置いておくことが出来ます。
慌しい外出や突然の宅配などにも対応できて超便利です。
まとめ

今回は、コロナ禍でマスク着用が必須になった今、外出時のマスク忘れ防止と手間を省くための便利アイテムをご紹介しました。
自宅に設置して面倒臭いひと手間とおさらばしてみてはいかがでしょうか。
コメント